
今年最後のごあいさつ
(2013年12月30日)2013年もそろそろ終わりです。
この一年、このブログにおつきあいいただきありがとうございました。
来年もがんばって情報を発信して行こうと思いますので
よろしくお願いいたします。
さて、年内の最後にもう一度
当社の住宅のコマーシャルをさせていただきます。
見学大歓迎です!
【都内で有名な建築家李先生がプロデュースした住宅が
横浜市旭区白根5丁目に完成しました。】
この建物は、屋根部分だけ外断熱工法を採用しています。
屋根裏部屋を快適に利用するため、
断熱効果を最大限発揮できる外断熱工法としました。
約10畳の洋室の屋根裏部分はこんな感じです。
この屋根裏は、一部屋を二部屋に間仕切りが可能です。
外断熱工法とは、マホービン住宅と考えるとわかりやすいです。
断熱材を通常は壁内に設けますが外断熱工法は壁外に設けます。
こんな簡単なことですが断熱効果が全然違います。
費用は少し高くなりますがそれでも、性能を考え今回の採用となりました。
リビングは木造の梁をあらわしにして天井高さを高くしています。
キッチンは木質のデザインで対面キッチンにしてあります。
料理をつくりながら、家族とのふれあいや
来客時のおもてなしを大切にしたいです。
お風呂も木質系のデザインでナチュラルデザインを統一しています。
洗面所です。
こちらもシンプルデザインです。
2階には約10畳の洋室と約5畳の洋室があります。
家族の人数やライフスタイルに合わせて、
約10畳の洋室は、2部屋に間仕切ることが可能な造りになっています。
なんと!!!間取りが可変可能です。
住む人の使い勝手によって3LDKから2LDKに簡単に替えられます。
子供さんが独立した後の使い勝手など
永い人生の住まうスタイルを考えた設計になっています。
/>
横浜市街地の住宅地は通常、30坪ぐらいの敷地が一般的です。
ところが、今回の敷地は20坪です。
いわゆる狭小住宅と呼ばれている住宅です。
狭小住宅は敷地が狭いため3階建てがほとんどです。
3階建てを建てるには、容積率が高い地域でないと建てられません。
今回の建設地は100%の容積率です。
3階建ては建てられません。
小さめな土地に建築する小さな家造り。
屋根裏部屋の有効活用と外断熱工法の組み合わせが
小さな家造りには、とても参考になると思います。
建築家 李先生の腕の見せ所です。
その他にも、いろいろな魔法がかけられています。
どんな魔法か?
自分の目で確かめて下さい。
完成現場見学会も随時行なっています。
見学希望の方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
電話番号は
0120-771-386
です。(笑)
住む人の笑顔がいっぱいで、
笑い声がたくさん聞こえる住まいを造りたいです。
そして、この度この建物を販売できることになりました。
土地と建物込みの値段がなんと!!!
2680万円です。!!!!
2014年は1月6日が仕事初めです。
ご連絡お待ちしてます!
ではよいお年を!
人気blogランキング登録してます。
応援クリックお願いします!
- 2019.02.13 建築家と建てた家 工事中です!
- 2019.02.12 NPO法人日本を美しくする会 関東ブロック総会に参加しました
- 2019.02.07 中鉢建設グループ・鉢和会合同新年会を開きました
- 2019.02.06 NPO法人日本を美しくする会第82回「神奈川掃除に学ぶ会」【南足柄市立岡本中学校大会】に参加しました
- 2019.02.05 NPO法人日本を美しくする会 トイレ掃除に学ぶ会のリーダー研修会を行いました
- 2019.02.04 NPO法人日本を美しくする会 南足柄市立岡本中学校大会の準備をして頂きました
- 2019.01.31 餅つき
- 2019.01.07 アルコールチェッカー
- 2019.01.06 特別支援学校の校舎を造っています。
- 2019.01.04 横浜市青葉区美しが丘地区センターの外壁を直しています
- 2019.01.03 あけましておめでとうございます!
- 2018.12.31 横浜市保土ヶ谷区境木本町で住まい造りしています!
- 2018.12.29 安全パトロールに参加しました
- 2018.12.28 NPO法人日本を美しくする会 神奈川掃除に学ぶ会 新横浜駅前街頭清掃に参加しました
- 2018.12.27 宅建協会横浜西部支部 総務委員会の忘年会に参加しました。
- 2018.12.26 磯子区森が丘で住宅を造っています
- 2018.12.25 認定NPO法人日本を美しくする会 神奈川掃除に学ぶ会の忘年会に参加しました
- 2018.12.22 中鉢建設グループ 社員忘年会
- 2018.12.20 東北支店の忘年会
- 2018.12.19 ゴルフ野郎の忘年会
- 2018.12.17 宅建協会 旭第一地区忘年会で美味いものいただきました!
- 2018.12.15 認定NPO法人日本を美しくする会 第81回神奈川掃除に学ぶ会 南加瀬中学校大会に参加しました
- 2018.12.14 旭区善部町で舗装工事をしています
- 2018.12.13 富山県の住設工場と初冬の金沢を旅して来ました(その3)
- 2018.12.11 富山県の住設工場と初冬の金沢を旅して来ました(その2)
- 2018.12.10 富山県の住設工場と初冬の金沢を旅して来ました(その1)
- 2018.12.09 『ほめ達!』検定3級試験に合格しました
- 2018.11.30 ヴァンヴェール長谷(賃貸アパート)が完成!!
- 2018.11.29 NPO法人日本を美しくする会 神奈川掃除に学ぶ会 新羽駅周辺の街頭掃除に参加しました
- 2018.11.13 大田区で建築家と住まい造りしています
- 2018.11.12 横浜市旭区市沢町でペットと暮らせる中古戸建を販売中です!
- 2018.11.09 NPO法人日本を美しくする会 神奈川掃除に学ぶ会 新横浜駅前街頭清掃に参加しました
- 2018.11.06 作文コンクールの表彰式に参加しました。
- 2018.11.01 認定NPO法人日本を美しくする会 第80回神奈川掃除に学ぶ会 小田原市立城北中学校大会に参加しました
- 2018.10.31 ハロウィンパーティーに参加しました!
- 2018.10.29 関内ホールで寄席の司会やっちゃいました!
- 2018.10.26 大岡川でもぐらになります!
- 2018.10.12 NPO法人日本を美しくする会神奈川掃除に学ぶ会 新羽駅周辺の街頭掃除に参加しました
- 2018.10.11 3.11東日本大震災 復興の道
- 2018.10.06 3.11東日本大震災 復興の道宮城県気仙沼市で道路を造っています!
- 2018.10.03 名門!戸塚カントリーにて 宅建協会『東部支部・西部支部懇親コンペ』に参加しました。
- 2018.10.02 解体工事をしています!
- 2018.09.26 工場の外壁リフォーム(改修)の現場です。
- 2018.09.21 NPO法人日本を美しくする会 神奈川掃除に学ぶ会 新横浜駅前街頭清掃に参加しました
- 2018.09.20 横浜市旭区でリフォーム工事(屋根工事)施工中です!
- 2018.09.15 NPO法人日本を美しくする会神奈川掃除に学ぶ会 新羽駅周辺の街頭掃除に参加しました
- 2018.09.10 緑区西八朔町でガケに住まいを建築中です!
- 2018.09.07 東戸塚で地震に強い住まいを造っています!
- 2018.09.05 社有のアパート新築中です!
- 2018.09.01 屋形船納涼会に参加させて頂きました。
もっと見る