一緒に働ける仲間を募集します!

横浜市旭区で土木工事会社として始まった中鉢建設は、現在、総合建設業として注文住宅の設計施工、不動産分譲事業、公共事業の請負いの3本の柱で事業を展開しています。
また、アパートからビル工事まで幅広く民間工事(新築、リフォーム工事)も行っています。
中鉢建設のモットーは「初心を忘れず、地域に根付き、地域に貢献し、地域の皆様に信頼頂ける事」
「横浜型地域貢献企業」の認定をいただき、お客さまには大手に出来ない小回りの良さで評判をいただいています。
中鉢建設では、社員さんの幸せを第一に考えています。
言いかえれば社員さんの幸せのために会社が存在すると言っても過言ではありません。
社員さんが楽しく幸せに働ける環境作りに力を入れています。
現在、業績好調につき一緒に働ける仲間を大募集しています!!
私たちが目指す建設の仕事はモノづくりだけではなく、お客様皆様の生活を豊かにし、幸せを作っていく仕事です。
貴方もそんな中鉢建設に関わり、お客様1人1人、ひいては地元横浜の幸せを作っていきませんか?
地元横浜市旭区で、地元に密着した建設会社です!
注文住宅から不動産、公共事業まで幅広く事業を展開しているから、
様々な仕事を経験できます!
経営理念『私たちをとりまくみんなの幸せづくり(利他の心)』の
実践に向けて、全社員がお互い助け合いながら仕事に取り組んでいます。
今期は、楽しく仕事をしよう!を合言葉に社員さんファーストで
働き方改革を実施中です。
面白い人がいっぱい!事務所には活気があふれ、笑い声がうるさいぐらいです。(笑)
社員旅行や資格取得応援など、社員サポートに力をいれているから、
未経験や、ブランクがあっても大丈夫!
定年制を廃止!最高年齢77歳、現役で働いているつわものもいます。
社員さんは、働き方を自分流に変え、
人生を楽しみながら働いています。

土木部:井田宗紀 38歳
- 入社のきっかけは?
- 大学では建築を学びましたが土木工事の会社で社会人生活をスタートし、設計などの経験を積んだ後、30歳のときに中鉢建設に入社いたしました。
- 仕事のやりがいについて
- 公共工事は初めてでしたが、道路工事や橋など多くの工事に携われるのでやりがいがあります。
- 未来の働く仲間へ一言。
- 幅広い工事をやってみたい方や、これからやってみたいと思っている方、
是非一緒にやりましょう! - 表彰されました
- 第7回 横浜・人・まち・デザイン賞 【まちなみ景観部門】を受賞し、横浜市長より表彰された「霞橋」の工事の監督です

土木部:井上雄二 68歳
- 入社のきっかけは?
- 60歳で退職後、家でのんびりしていましたが、だんだんと暇を持て余すようになりました。
まだまだ元気だったのもあり、再度現場に出てみようかという気になりました。 - 今はどんな仕事をしていますか?
- 下水道整備工事をやっています。
- 仕事をして嬉しかったこと
- 地元住民の方に「きれいになってよかった」と言われたことが嬉しかったです。
- 未来の働く仲間へ一言。
- つぶしがきかないから資格は絶対に取ったほうがいいと思います!
その点、中鉢建設は資格取得を全面的に応援してくれるので、うちの会社の若い人たちは恵まれていると思います。

パート社員:古瀬 週3回勤務
- 入社のきっかけは?
- 以前の会社ではCADで水道工事の竣工図面を描く仕事をしていました。当社の募集での仕事の内容が同じだったので、自分のスキルを活かせると思い入社いたしました。
- 今はどんな仕事をしていますか?
- 水道図面だけでなく土木工事のCAD図面を描いています。また役所に提出する書類の作成など、できる範囲のことを積極的にしています。
- お仕事をして嬉しかったことは?
- 勤務時間が限らている中で、自分で工夫し図面が納期に描きあがるのは嬉しいです。特に竣工図面が無事納期に提出でき工事の検査が終わった監督さんのホッとした顔を見ると嬉しいです。
- お仕事をしてつらかったことは?
- もうずいぶんと前になりますが、納期に合わせて順調に図面を描いていても子どもが体調を崩して仕事を休まなくなくてはなり、監督さんに迷惑をかけた時です。
周りの方がサポートしてくださったおかげで、なんとか完成することができたのはとてもありがたかったです。 - 未来の働く仲間へ一言。
- 中鉢建設では、自分に合わせた時間や業務で働くことができます。物づくりの仕事に関わるのはすごく楽しく達成感があります。一緒に嬉しい瞬間を体感しましょう。

建築部官庁工事:工藤信也 43歳
- 未来の働く仲間へ一言。
- この仕事に従事して21年になります。
今まで多くの現場を施工してきました。現場では、色々な職種の大勢の作業員とのコミュニケーションを重ね、一人一人の努力の結果、一つの建物ができる訳です。
また、建物が完成したことで、お客様の笑顔を見る喜びは大きいものです。
これからもコミュニケーションを大切に仕事をしていきたいと思います。

第一建築部:薬袋真里 41歳
- 役職・保有資格
- 2級建築士、インテリアプランナー、
カラーコーディネーター2級、
福祉住環境コーディネーター2級 - 家族構成
- 夫、子供3人
- 出身地・出身校
- 出身地:神奈川県 出身校:日本デザイナー学院インテリアデザイン科
- 入社のきっかけは?
- 前職の上司の紹介
- 資格取得について
- 入社は今年の2月で丸4年になります。
毎年、必要な資格をチャレンジしていています。
その中でも2級建築士は難関で、学科試験は独学で合格しましたが、設計製図試験は資格の学校に通いました。
受験料や就業時間等全面的に会社より援助して頂きました。 - 未来の働く仲間へ一言。
- 中鉢建設は自分のやりたい事を様々なカタチで応援してもらえ、とても楽しく働きやすい会社です。

土木部:横内海 20歳
- 仕事のやりがいや今後の意気込みについて
- この一年の間、いろいろな現場へ行き、いろいろな事を勉強しました。
私が携わった現場が出来上がり、それを様々な人が利用しているのを見ると嬉しく思います。
まだまだ経験不足ですが、これからもっといろいろなことを学んでいけたらと思います。


中鉢建設では、年に数回楽しい社内行事を開催しています!
時には仕事のことも忘れ、みんなでゆっくり盛り上がる機会!
年齢・部署・役職もバラバラですが、みんな和気あいあいと行事を楽しんでいます♪
横浜が好き、地域貢献できる仕事に興味がある
または、東北のふっこうのお手伝いがしたいという方で…
定年退職後もまだまだ元気で働きたい方・ブランクがある方も歓迎!施工管理
の実務経験のある方大募集!
当社では学校を卒業してからブランクのある未経験者も歓迎です
心機一転一人前の現場監督を目指しませんか?
身体的理由により現場勤務ができなくなった方、現場業務でデスクワークのみした
い方などで、工事現場内業務者も募集中です!
(※こちらの作業内容は現場での書類作成管理、竣工図書作成補助業務でパソコンでの書類作成となります)
空いている時間を利用しての勤務もOK!勤務時間その他相談に乗ります。
お気軽にご相談ください!
募集職種 | ●土木、建築の工事現場監督 ●土木、建築の現場監督補助 ●リフォーム営業 ●リフォーム営業補助 ●リフォーム監督 ●大工さん ●土木・建築の積算業務 ※パソコンができる人歓迎!※ ここにない職種でも「こんな事ができます!」 と自己アピールの上、お問い合わせください! |
---|---|
業務内容 | ●土木・建築現場監督 予算決めから始まり工程管理、発注、品質・安全管理などひとつの現場が完成するまでに現場監督の仕事は多岐にわたります。 まずは先輩社員について現場の雰囲気、仕事の流れを覚えるところから始まります。 「お客様の笑顔」などやりがいの大きい仕事です。 当社では学校を卒業してブランクのある未経験者も大歓迎です。 学校や保育園等の公共事業をはじめ、戸建住宅・マンション・商業ビル等様々な建築現場で、安全・工程・予算をマネジメントする施工管理の仕事です。 また、施工管理技士の資格を持ちながら定年退職してしまった方、健康面が心配な方も勤務形態を相談しながら無理なく働ける職場を提供できるよう考えています。ぜひ一度、ご相談ください。 |
応募資格・経験 | 正社員・パート労働者 中卒以上 普通自動車免許※内勤はなくても可 一級・二級建築施工管理技士、一級・二級土木施工管理技士※お持ちの方は優遇します |
雇用体系 | 正社員・パート労働者(フルタイム・パートタイム) |
雇用期間 | 正社員(雇用期間の定め なし) パート労働者(雇用期間定め あり 12ヶ月「原則更新」) |
勤務地 | 本社と東北支社で同時募集。 横浜本社:神奈川県横浜市旭区上白根町744-4 東北支店:宮城県気仙沼市赤岩舘下54番地 |
就業時間 | 正社員 8:00~17:00 時間外 あり・月平均 25時間 ・休憩 100分 パート労働者 8:00~17:00の間の4時間以上 時間外 あり・月平均 10時間 ※上記は土木・建築の現場監督のものです。 ※他の職種については要相談。 |
通勤手当 | 実費(上限2万円) 正社員・パート労働者 マイカー通勤(可) |
昇給 | 正社員 あり (前年度実績) 5,000円~50,000円 パート労働者 あり 100円~500円 ※上記は土木・建築の現場監督のものです。 ※他の職種については相談。 |
賞与 | 正社員・パート労働者 あり 年2回 |
休日 | 正社員 会社カレンダー(日曜・祝日・他)・週休2日制 (休日出勤は代休をとる) パート労働者 相談応 正社員 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 ※東北勤務は宿泊場所あり ・資格取得の応援 ・社内行事 |
求人所条件特記事項 | 正社員 賃金支払日:当月末日 定年年齢は65歳ですが、65歳以上の方も正社員として同条件で選考致します。 資格取得をサポートしており、取得後は資格手当を支給。 パート労働者 賃金支払日:当月末日 休憩は法廷通り付与 ダブルワーク(可)(労働条件により、加入保険、年次有給休暇日数はことなります) |
定年制 | 正社員・パート労働者 あり ・ 一律 65歳 ・ 継続雇用 あり |
介護休業 | 正社員 あり ・ パート労働者 なし |
看護休業 | 正社員 あり ・ パート労働者 なし |
試用期間 | 正社員・パート労働者 あり(3ヶ月) |
備考 | 働き方改革に取り組んでいます。 1.残業0時間 2.有給休暇取得率目標80% 3.管理業務簡素化(ハイテク機器導入・TV会議・その他) |
事業者名 | 中鉢建設株式会社 |